福岡の物流交流会まとめ
山田団長のブログよりご紹介
番頭の経営学┃山田団長ブログ
2019年5月
社長の方針、ビジョンをしっかり理解し、社長の語り部となり、社内に浸透させていく。そして、ビジョン実現の為に、自ら率先垂範、身をもって示していく。そんな覚悟、決意が漲っていました。
根底に流れるもの、本質を観る┃山田団長ブログ
2019年3月
(株)大安の平川社長に講師を務めて頂き、人財採用、人財確保についてお話頂き、2年前実践研修で学び修了した後も愚直に学び実践し続け、37歳の若さにして沈着冷静で辛抱強く、沢山の手を打っている平川社長ですが、その根底に流れるのは、社員さんへの深い愛情に他ありません。そんな平川社長に沢山の刺激を頂きました。
よか男┃山田団長ブログ
2018年11月
ゆっくりとした落ち着いた口調ながらも社員への愛情、仕事への熱き想いを語ってくれました。開口一番、「一番伝えたいことは、自分自身が変ろう!」と釘を刺した。そして人材確保の為の具体策を話す前に「我が社は給料では勝負しない」と、きっぱり言い切り、あくまでも社員同士や社員と幹部との関係性であり、メンタルに優しい環境条件づくりの重要性を伝えて下さいました。
場づくり、きっかけづくり┃山田団長ブログ
2018年7月
ゲスト講師に福岡実践研修でアドバイザーリーダーを
務めて下さっている西福運送の山元社長にお願いし、「人の集まる会社をつくる」と題して、社長の考えやこだわり覚悟、戦略、西福運送の素晴らしい社風づくり、また現在に至るまでの歴史をお話頂きました。