運行管理者試験「突破塾」タイトル

突破塾では過去問を解きながら、出題パターンや解答のコツを覚え、忙しい毎日の中でも合格に近づく勉強を効率よく行います。

突破塾の流れ

・過去5年間の運行管理者試験問題(10回分)をベースに試験対策を行います。
・採点時には解き方のコツなど攻略ポイントをお伝えしますので、問題に対する理解が深まります。
・過去問分析から得られた出題傾向や、パターン化された問題への取り組み方などの概要説明も行います。
・本番に近づくと直前対策も実施。最後の総仕上げを行います。

突破塾のポイント

(これまで勉強が続かなかった方)
→ 勉強が続かないのは、難しい問題があったときすぐ解決できないからです。突破塾では、わからない問題があったときすぐに聞くことができるので、わからない問題を前にあきらめたり、挫折することはありません。

(勉強に途中で飽きてしまう方)
→ 一緒に学ぶ仲間と競い合うので、合格への意欲も高まりモチベーションを維持できます。

(受験が初めてなので、授業についていけるか心配)
→ 個人指導に近い突破塾は、わからない問題は個別に講師に確認できます。こんなことを質問したら、周りの方の邪魔になるのではと心配する必要はありません。

(忙しくて出席できるか心配)
→ 突破塾は全部で15日の出席日を設けています。その内、合格の目安は10日以上の出席です。事前に出席可能日をご連絡頂きますが、その日がもし都合がつかなくても、15日のスケジュール内で振替受講も可能です。

(オンラインが不安)
→ インターネットに繋がるパソコン、スマートフォン、タブレットがあれば、どこでも受講できます。希望される方は、開催前に接続の練習も致しますので、お気軽にお申しつけ下さい。

運行管理者試験「突破塾」カレンダー

申込から受講までの流れ

①申込書に必要事項をご記入頂き、お申込みをFAXまたはメールにてお願い致します。(申込書は下記よりダウンロード頂けます。)

②申し込み頂きましたら、確認のご連絡をさせて頂きます。

③ご請求書はヤマネット本社(名古屋)よりお送りします。ご確認頂きご入金をお願い致します。

④6月中頃より順次、オンライン講座で使用するテキスト他資料を郵送にてお送りします。同時に、受講とオンラインのご案内をメールにてお送りします。

⑤受講当日は、受講開始の5~10分前になったらログインし開始をお待ちください。

受講された方の声

(F様)独学で過去問を解いていると、わからない問題が出て答えを見ても意味が分からなくて、そこで毎回やる気を無くしていました。突破塾では、なぜその答えなのか、ということをわかりやすく教えてもらえたので、途中であきらめずに済みました。ありがとうございました。

(H様)最初は勉強が嫌でしたが、同じ回で受講する仲間と一体感が生まれ全員合格するんだという意識が高まってきました。模試の結果を見せ合う時間が楽しくなり、成績も向上し合格できました。

次のページには申込フォームを設置しております。